ハロー!ヤンキーヤンキー!
31システム法は、9回中2連勝するだけで利益を出せるベッティングシステムです。
9回のゲームで全損したとしても、最大損失は31単位って決まってるから安心なんよ。
ということで今回は、31システム法のやり方から、メリット、デメリットまで、脳筋ヤンキーにもわかりやすく解説していこうと思います!
31システム法の流れ
ルーレットで31システム法を使うのはとても簡単だよ!
31システム法は、9ゲーム中に2連勝すれば必ず利益が出るルーレット必勝法で、失敗しても最大損失額は31単位(ユニット)のみ。
ゲームの勝敗に応じてベットする金額が決まっているので、プレイヤーはそれに従って賭けていくだけです。
まずは最大9回のベットを「ステージA」から「ステージD」までの4段階に分けます。
ここでは、1単位(ユニット)を1ドルに設定した例で説明するね。
ステージA | ステージB | ステージC | ステージD | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 | 9回目 | |
ベット単位 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 4 | 4 | 8 | 8 |
1勝したらステージをひとつ上げる
例えばステージAの途中で1勝した場合は、ステージをひとつ上げてベットします。
ステージA | ステージB | ステージC | ステージD | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 | 9回目 | |
ベット額 | 1ドル | 1ドル | 1ドル | 2ドル | 2ドル | 4ドル | 4ドル | 8ドル | 8ドル |
勝敗 | 負け | 勝ち | – | 負け | 勝ち | 勝ち | |||
残高 | 30ドル | 31ドル | – | 29ドル | 31ドル | 35ドル |
↑ステージAの途中で1勝した場合、その次のゲームはステージBから始めます。
2連勝したら終了
9回中2回連続で勝つことができれば必ず利益が出るので、2連勝した時点でリセットします。
ステージA | ステージB | ステージC | ステージD | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 | 9回目 | |
ベット額 | 1ドル | 1ドル | 1ドル | 2ドル | 2ドル | 4ドル | 4ドル | 8ドル | 8ドル |
勝敗 | 負け | 負け | 負け | 負け | 負け | 負け | 勝ち | 勝ち | |
残高 | 30ドル | 29ドル | 28ドル | 26ドル | 24ドル | 20ドル | 24ドル | 32ドル |
↑7回目と8回目に2連勝して+1ドルの利益が出ているので、9回目にはベットせず、続ける場合は最初からまたベットし直します。
31システム法が使えるエリア
31システム法は、配当が2倍のエリアに有効なルーレット必勝法です。
チップを張る位置は「赤・黒」「Even・Odd」「1-18・19-36」のどれか。
メリット
ルーレットで31システム法を使うメリットは、9回中2連勝するだけで利益が出ることと、損失額が決まっていることです。
9回中2連勝するだけで利益が出る
ルーレットのアウトサイドベットならツラになりやすいから、9回中2連勝は楽勝なんよ。
損失額が決まっている
1単位1ドル設定の場合、損失額は31ドル。
1セット完敗することがあっても損失額が31ドルを超えることはないから安心!
ステージA | ステージB | ステージC | ステージD | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 | 9回目 | |
ベット額 | 1ドル | 1ドル | 1ドル | 2ドル | 2ドル | 4ドル | 4ドル | 8ドル | 8ドル |
勝敗 | 負け | 負け | 負け | 負け | 負け | 負け | 負け | 負け | 負け |
残高 | 30ドル | 29ドル | 28ドル | 26ドル | 24ドル | 20ドル | 16ドル | 8ドル | 0 |
デメリット
ルーレットで31システム法を使った場合に想定できるデメリットは、連勝できないと損失を取り戻せないことです。
連勝できないと損失を取り戻せない
つまり、9回中2連勝できなかったら終わりってこと。
損切り額が明確になるだけで、失った31単位を回収する手段はないんよ・・・。
よくある質問と回答
- 31システム法って本当に簡単?
- はい。「9回中2連勝するだけ」です。ベット額も決まっているので、表通りに進めれば迷いません。
- どこに賭ければいいの?
- ルーレットの場合は、赤・黒、偶数・奇数、1-18・19-36など、配当が2倍のエリアにだけ使います。
- 最大でどれくらい負けるの?
- 1単位=1ドルなら最大損失は31ドル。それ以上は負けません。
- 9回中に2連勝できなかったら?
- そのセットは終了です。損失31単位を回収する手段はないので、次のセットに切り替えましょう。
- 向いてるプレイヤーは?
- コツコツ利益を積みたい人や、損切りラインが明確な方が安心できる人におすすめです。
おさらい
31システム法について理解できましたか?
重要なポイントをおさらいしておくね。
31システム法は、9回以内に2連勝すれば必ず利益が出るシンプルなシステムベット。
最大損失が31単位と決まっているため、資金管理がしやすいのも特徴です。
ポイントのまとめ
- やり方は「決まったベット額で9回まで進め、2連勝したら終了」。
- 配当2倍のエリア限定(赤黒、偶数奇数、1-18/19-36)。
- 最大損失は31単位で、それ以上は負けない。
- 9回中2連勝すれば必ず利益が出る。
- 短期で確実に利益を確定させたい人に向いている。
31システム法は、ベット額の推移と損切りラインが明確なので、感情に流されやすく、メンタルコントロールが苦手な人にもおすすめです!
もっと強くなりたいならこちらもチェック!
- ハーフストップ法
- 利益の半分を確保してプレイするマネーマネジメントシステム!
- ラブシェール法
- 数列の数字が全て消えれば、目標利益を獲得できる必勝法!
- ベガスプログレッション法
- 連勝時にベットアップ!2連勝さえできれば途中負けても損失を出さずに済む必勝法!