ココモ法のやり方

Hotaru

BETFURY

ハロー!ヤンキーヤンキー!

ココモ法は、フィボナッチ数列を応用したシンプルなベッティングシステムです。

フィボナッチ数列って聞いただけでシャッター降りちゃう人もいると思うけど、全然難しくなくて、マーチンゲール法みたいにどこかで1勝すれば、それまでの損失をチャラにして利益まで出せるんよ。

ということで今回は、ココモ法のやり方から、メリット、デメリットまで、脳筋ヤンキーにもわかりやすく解説していこうと思います!

ココモ法の流れ

ルーレットでココモ法を使うのはとても簡単だよ!

2回連続で負けた時に「前々回のベット額」+「前回のベット額」を次のゲームにベットするだけ!

めちゃくちゃ簡単でしょ!?

ここでは、1単位(ユニット)を1ドルに設定した例で説明するね。

  • 1回目
    負け
    ココモ法の例負けたので、次も1ドル賭けます。
  • 2回目
    負け
    ココモ法の例また負けたので、次は1回目のベット額と2回目のベット額を足して、2ドル賭けます。
  • 3回目
    負け
    ココモ法の例また負けたので、次は2回目のベット額と3回目のベット額を足して、3ドル賭けます。
  • 4回目
    勝ち
    ココモ法の例勝ったのでリセット。
    このまま続ける場合は、また1単位からスタートします。

↑これは4回目で勝った例だけど、ココモ法なら、どんなに負け続けても、どこかで1勝さえできれば、それまでの損失を取り戻して利益も出せるの!

3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目 9回目 10回目
ベット額 2ドル 3ドル 5ドル 8ドル 13ドル 21ドル 34ドル 55ドル
獲得金額 6ドル 9ドル 15ドル 24ドル 39ドル 63ドル 102ドル 165ドル
ベット総額 4ドル 7ドル 12ドル 20ドル 33ドル 54ドル 88ドル 143ドル
勝った時 2ドル 2ドル 3ドル 4ドル 6ドル 9ドル 14ドル 22ドル

ココモ法が使えるエリア

ココモ法が使えるエリア

ココモ法は、配当が3倍のエリアに有効なルーレット必勝法です。
チップを張る位置は「2:1(コラム)」「1st 12・2st 12・3st 12(ダズン)」のどれか。

メリット

ホタル

ルーレットでココモ法を使うメリットは、損失を全て取り戻せることと、ベット額の上昇が緩やかなのに利益はしっかり出ることです。

損失を全て取り戻せる

どんなに連敗してても、たった1回の勝利で今までの損失を瞬時に取り戻せるのはアツイよね。

ベット額の上昇が緩やかなのに利益はしっかり出る

損失を取り戻すタイプのベッティングシステムは色々あるけど、その中でもココモ法はベット額の上昇が緩やかなんだよね。
それに、負ければ負けるほど、次に勝った時の利益が大きいのも特徴。

同じネガティブプログレッションのマーチンゲール法と比べるとわかりやすいよ。

マーチンゲール法

2連敗 3連敗 4連敗 5連敗 6連敗 7連敗 8連敗
ベット額 4ドル 8ドル 16ドル 32ドル 64ドル 128ドル 256ドル
獲得金額 8ドル 16ドル 32ドル 64ドル 128ドル 256ドル 512ドル
ベット総額 7ドル 15ドル 31ドル 63ドル 127ドル 255ドル 511ドル
勝った時の利益 1ドル 1ドル 1ドル 1ドル 1ドル 1ドル 1ドル

ココモ法

2連敗 3連敗 4連敗 5連敗 6連敗 7連敗 8連敗
ベット額 2ドル 3ドル 5ドル 8ドル 13ドル 21ドル 34ドル
獲得金額 6ドル 9ドル 15ドル 24ドル 39ドル 63ドル 102ドル
ベット総額 4ドル 7ドル 12ドル 20ドル 33ドル 54ドル 88ドル
勝った時の利益 2ドル 2ドル 3ドル 4ドル 6ドル 9ドル 14ドル

ココモ法の場合は配当が3倍のエリアってのもあって、損失も取り戻しやすいんだよね。

デメリット

ホタル

ルーレットでココモ法を使った場合に想定できるデメリットは、テーブルリミットです。

テーブルリミット

欠点がなさそうなルーレット必勝法だけど、やっぱそこはカジノ側が許さんのよ・・・。
例えば、MAXBET(ベット上限)が500ドルに設定されたルーレットで、1ドルから始めた場合でも、14回目までに勝たないと、大金をベットしておきながら、それまでの損失を取り戻せないという、最悪な結果になってしまう。

20連敗した場合のベット額

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目 9回目 10回目 11回目 12回目 13回目 14回目 15回目 16回目 17回目 18回目 19回目 20回目
賭け金 1ドル 1ドル 2ドル 3ドル 5ドル 8ドル 13ドル 21ドル 34ドル 55ドル 89ドル 144ドル 233ドル 377ドル 610ドル 987ドル 1597ドル 2584ドル 4181ドル 6765ドル

対策は、損切りラインを決めることぐらいかな。
MAXBETギリギリまで賭けるんじゃなくて、ベット額やベット回数に上限を設けて、それ以上ならあきらめるってこと。
めちゃくちゃ悔しいけど、それ以上負けるより、次勝って、コツコツ利益を上げてく方が重要だからね。

よくある質問と回答

ココモ法って結局どうやって使うの?
2回連続で負けた時に、前々回と前回のベット額を足した金額を次にベットするだけ!それを繰り返していくシンプルなルールだよ。
フィボナッチ数列ってむずかしい?
聞き慣れないかもだけど、実際のやり方はめちゃくちゃ簡単!ベット額の計算も、前の2つを足すだけだから心配なし。
マーチンゲール法とどう違うの?
マーチンはベット額が倍々に増えていくから資金が一気に減りやすいけど、ココモ法は上昇が緩やか。それでも勝てばしっかり利益が出せるのが強み!
どこにチップを置けばいいの?
配当が3倍の場所にベットすればOk!具体的には、1st 12・2nd 12・3rd 12のダズンや、コラム(2:1)。
何回まで続けたら危険?
ココモ法も他の追い上げ系と同じでテーブルリミットに注意しなきゃいけないんよ。各テーブルには最大ベット額があるから、あらかじめ「この金額まで」「この回数まで」って決めておくのが大事。

おさらい

ホタル

ココモ法について理解できましたか?
重要なポイントをおさらいしておくね。

ココモ法は、連敗が続いてもどこかで1回勝てば損失を取り戻して利益も出せるシステムベット。
前々回と前回のベット額を足して次に賭けていく、フィボナッチ数列を応用したシンプルな手法で、ベット額の増え方が緩やかだから、資金が尽きにくいのが特徴です。

ポイントのまとめ

  • 2連敗から、前々回+前回のベット額を次に賭けていく。
  • 配当3倍エリアにベットすることで、1勝で損失回収+利益確保。
  • テーブルリミットを超えると損失回収できない可能性あり!
  • ベット額の上昇がゆるやかで、負けが続いても資金管理しやすい。
  • コツコツ型・中長期プレイヤーに向いているシステム。

ココモ法は、ルールも簡単なので初心者にもおすすめです。

ただし、引き際の見極めだけは忘れずにね!
ベットが上がりすぎると、戻れなくなるどころか、途中で負けた時には地獄見るからw

必ず「〇連勝でやめる」というルールを決めてから実践してね!

もっと強くなりたいならこちらもチェック!

マーチンゲール法
負けたら次のゲームでベットを2倍に上げる追い上げシステムベット!倍プッシュ!
モンテカルロ法
数列の数字が全て消える、もしくは最後のひとつになった時点で利益を獲得できる必勝法!
ベガスプログレッション法
連勝時にベットアップ!2連勝さえできれば途中負けても損失を出さずに済む必勝法!