
ハロー!ヤンキーヤンキー!
ダランベール法は、勝ったら増やす、負けたら減らすを繰り返し、リスクを抑えたベットを続けることができるベッティングシステムです。
マーチンゲール法と違って、連敗してもベットの上昇が緩やかで低リスク、コツコツと利益を積み上げるタイプの攻略法なんよ。
ということで今回は、ダランベール法のやり方から、メリット、デメリットまで、脳筋ヤンキーにもわかりやすく解説していこうと思います!
ダランベール法の流れ
ルーレットでダランベール法を使うのはとても簡単だよ!
覚えることは次の3つだけ!
- 勝ったらベット額を1単位減らす。
- 負けたらベット額を1単位増やす。
- ベット額がゼロになったらシステム終了。
ダランベール法はその仕組み上、最初に少しだけチップを積む必要があるので、1単位(ユニット)を1ドルに設定、5単位分の5ドルからスタートした例で説明するね。
- 1回目勝ち 勝ったので次は1単位減らした4ドル。 勝ったので次は1単位減らした4ドル。
- 2回目勝ち 勝ったので次は1単位減らした3ドル。 勝ったので次は1単位減らした3ドル。
- 3回目勝ち 勝ったので次は1単位減らした2ドル。 勝ったので次は1単位減らした2ドル。
- 4回目負け 負けたので次は1単位増やした3ドル。 負けたので次は1単位増やした3ドル。
この流れでゲームを続けると↓
| ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
|---|---|---|---|---|
| 1回目 | 5ドル | 勝ち | 10ドル | 5ドル | 
| 2回目 | 4ドル | 勝ち | 8ドル | 9ドル | 
| 3回目 | 3ドル | 勝ち | 6ドル | 12ドル | 
| 4回目 | 2ドル | 負け | 0 | 10ドル | 
| 5回目 | 3ドル | 負け | 0 | 7ドル | 
| 6回目 | 4ドル | 勝ち | 8ドル | 11ドル | 
| 7回目 | 3ドル | 負け | 0 | 8ドル | 
| 8回目 | 4ドル | 勝ち | 8ドル | 12ドル | 
勝ったら減らして、負けたら増やすことで、リスクを抑えたベットを続けることができてるよね。
ダランベール法が使えるエリア

ダランベール法は、配当が2倍のエリアに有効なルーレット必勝法です。
チップを張る位置は「赤・黒」「Even・Odd」「1-18・19-36」のどれか。
メリット

ルーレットでダランベール法を使うメリットは、ベットの変動が緩やかで長期戦に向いていることです。
ベットの変動が緩やかで長期戦に向いている
ダランベール法って、負けたらベット額を1単位増やすから、次のベットで取り戻すチャンスが広がるけど、急激に資金が減るリスクは抑えられるんよね。
勝った時はベット額を1単位減らすけど、次のベットでのリスクが抑えられる。
低リスクでベットの変動も緩やかだから、長期戦向けなんよ。
デメリット

ルーレットでダランベール法を使った場合に想定できるデメリットは、そんなに利益が出ないことです。
そんなに利益が出ない
もうこれは、メリットが反転してる感じなんだけど、リスクとリターンのバランスをうまく取ってる手法だから、利益出したかったらコツコツ積み上げるしかないんよ。
特に短いスパンで勝負に出たい時なんかは、ダランベール法使ったらダメよ。
逆効果になるから。
ウンチク
ダランベール法の名前は、18世紀のフランスの数学者・物理学者ジャン・ル・ロン・ダランベール(Jean le Rond d’Alembert)に由来するんだって。
ちなみに、ダランベールは確率論や物理学の分野で多大な貢献をした人なんだけど、彼がこのベッティングシステムを直接提唱したわけではないらしいの。
ダランベールの「均衡の法則」(負けが続いた後は勝ちが来る確率が高まるという考え)がこのシステムの背後にある基本的な理論とされいることで、ダランベールの名前が付いたらしいよ。
よくある質問と回答
- ダランベール法って初心者でも使えますか?
- もちろん、めちゃくちゃシンプルだから初心者でもいけるよ!「勝ったら1単位減らす、負けたら1単位増やす」だけ覚えればOk。
- どのくらいの資金から始めるのがいいですか?
- 最初は少額でOk。1単位を1ドルなどの低めな金額に設定して、5〜10単位くらいのチップを用意すると安心かな。まぁそんなもんよ。
- 短期間で一気に稼げますか?
- んー、短期決戦には向かんよね・・・。ダランベール法はコツコツ派向けのシステムベット、短期で爆益狙うなら別のシステムの方がいいかも。
- ずっと勝ち続けられますか?
- どんな必勝法でも100%勝てるわけじゃないです。連敗すればマイナスになることもあるしね。
- ルーレット以外でも使えますか?
- 配当が約2倍のゲームなら何でもOk。ブラックジャックやバカラ、クラッシュやリンボなど、配当倍率を自分で調節できるゲームにも使えます。
おさらい

ダランベール法について理解できましたか?
重要なポイントをおさらいしておくね。
ダランベール法は、低リスクで長期戦向けのシステムベット。
マーチンゲール法のような資金変動が起こらないので、連敗しても賭け金が急激に増えることがなく、冷静にプレイを続けられるのが特徴です。
ポイントのまとめ
- やり方は「勝ちで1単位減、負けで1単位増」を繰り返すだけ。
- ベット額の変動が緩やかで、資金が急減しにくい。
- 短期で大きな利益は難しく、長期的な積み上げ向き。
- 2倍配当の勝負(赤/黒、偶数/奇数など)に適している。
- 慎重派や長くプレイしたい人に向いている戦略。
派手さはないけど、低リスクでじわじわと利益を狙えるのがダランベール法の魅力!
落ち着いて長く楽しみたい人にはピッタリの攻略法です。
もっと強くなりたいならこちらもチェック!
- オスカーズグラインド法
- 勝ったら増やす負けたら同額ベットする、システム終了時に必ずプラマイゼロ以上になっている必勝法!
- マーチンゲール法
- 負けたら次のゲームでベットを2倍に上げる追い上げシステムベット!倍プッシュ!
- パーレー法
- 勝ったら次のゲームでベットを2倍に上げる追い上げシステムベット!複勝転がし!

 
  
  
  
  