ゼロ狙いのやり方

Hotaru

ELDOAH

ハロー!ヤンキーヤンキー!

ゼロ狙いは、カジノ側の利益が発生するポイントを逆手に取ったルーレット戦略です。

アウトサイドベットで絶対に外してしまう緑のゼロ(0・00)を狙った、カジノ殺しの必勝法なんよ。

ということで今回は、ゼロ狙いのやり方から、メリット、デメリットまで、脳筋ヤンキーにもわかりやすく解説していこうと思います!

ゼロ狙いの流れ

ルーレットで緑のゼロ(0・00)を狙うのはとても簡単だよ!

同じ金額のチップを、ゼロを含めた2箇所〜3箇所のエリアに張るだけ!

例えば1単位10ドル設定の場合、1スピンに必要な金額は20ドル〜30ドルになります。

ここでは、1単位(ユニット)を1ドルに設定した例で説明するね。

ゼロ狙いの例

↑さわりでザックリ説明すると、こんな感じでチップを張ります。
ボールが0に落ちれば36倍、1st&3rdダズンに落ちればプラマイゼロ

ベット額 エリア 勝敗 獲得金額 収支
1回目 3ドル 1st12 勝ち 3ドル 0
2回目 3ドル 3rd12 勝ち 3ドル 0
3回目 3ドル 0 勝ち 36ドル 33ドル

↑こんな感じでリスクヘッジしながらゼロを狙えます。

ヨーロピアンルーレット【配当36倍】

ヨーロピアンルーレットでゼロを狙う場合は、ゼロにストレートアップで1単位、ダズン(1st・2nd・3rd)コラム(2:1)2箇所に1単位ずつ。

もしくは、ゼロにストレートアップで1単位、イーブンマネーベット(赤・黒)(Even・Odd)(1-18・19-36)1箇所に1単位を張ります。

この方法なら、ゼロを外してもチップを張っていたダズンやコラムのエリア(2箇所)にボールが落ちれば配当3倍でプラマイゼロ、イーブンマネーベットのエリア(1箇所)にボールが落ちれば配当2倍でプラマイゼロ、運良くゼロに落ちれば配当36倍です。

ベットパターンはこんな感じ↓

ヨーロピアンルーレット(ゼロ+ダズン)

ヨーロピアンルーレット(ゼロ+ダズン)

ゼロにストレートアップで1単位。
ダズン(1st・2nd・3rd)のどれか2つに1単位ずつ。

ヨーロピアンルーレット(ゼロ+コラム)

ヨーロピアンルーレット(ゼロ+コラム)

ゼロにストレートアップで1単位。
コラム(2:1)のどれか2つに1単位ずつ。

ヨーロピアンルーレット(ゼロ+イーブンマネーベット)

ヨーロピアンルーレット(ゼロ+イーブンマネーベット)

ゼロにストレートアップで1単位。
イーブンマネーベット(赤・黒)(Even・Odd)(1-18・19-36)のどれか1つに1単位。

アメリカンルーレット【配当18倍】

アメリカンルーレットでゼロを狙う場合は、ゼロとダブルゼロにスプリットベットで1単位、ダズン(1st・2nd・3rd)コラム(2:1)2箇所に1単位ずつ。

もしくは、ゼロとダブルゼロにスプリットベットで1単位、イーブンマネーベット(赤・黒)(Even・Odd)(1-18・19-36)1箇所に1単位を張ります。

この方法なら、ゼロを外してもチップを張っていたダズンやコラムのエリア(2箇所)にボールが落ちれば配当3倍でプラマイゼロ、イーブンマネーベットのエリア(1箇所)にボールが落ちれば配当2倍でプラマイゼロ、運良くゼロに落ちれば配当18倍です。

ベットパターンはこんな感じ↓

アメリカンルーレット(ゼロ+ダズン)

アメリカンルーレット(ゼロ+ダズン)

ゼロにスプリットベットで1単位。
ダズン(1st・2nd・3rd)のどれか2つに1単位ずつ。

アメリカンルーレット(ゼロ+コラム)

アメリカンルーレット(ゼロ+コラム)

ゼロにスプリットベットで1単位。
コラム(2:1)のどれか2つに1単位ずつ。

アメリカンルーレット(ゼロ+イーブンマネーベット)

アメリカンルーレット(ゼロ+イーブンマネーベット)

ゼロにスプリットベットで1単位。
イーブンマネーベット(赤・黒)(Even・Odd)(1-18・19-36)のどれか1つに1単位。

組み合わせ時の注意

ゼロ狙いではリスクヘッジの追加ベットにダズンとコラムを使いますが、同じ3倍配当同士でも、ダズンとコラムにベットしてしまうと、重複エリアが発生してしまいます。

重複エリア

↑単純に損失を抑える範囲が減っちゃうんよね。
もちろん重複エリアに落ちたら配当6倍になるから、まぁそれはそれでって感じなんだけど、目的はゼロだから、この必勝法には向いてないんよ。

ゼロ狙いの的中率

的中率は、リスクヘッジの追加ベットをどのエリアに行ったかで変わってきます。
この的中率は、プラマイゼロになる追加ベットを含んだ数字です。

ダズン(1st・2nd・3rd)コラム(2:1)

ヨーロピアンルーレットの場合は、25/37で、約67.56%の的中率。
ダブルゼロのアメリカンルーレットの場合でも、26/38で、約68.42%の的中率!

イーブンマネーベット(赤・黒)(Even・Odd)(1-18・19-36)

ヨーロピアンルーレットの場合は、19/37で、約51.35%の的中率。
ダブルゼロのアメリカンルーレットの場合でも、20/38で、約52.63%の的中率!

メリット

ホタル

ルーレットでゼロ狙いを使うメリットは、大きな損失を避けながらゼロが出るタイミングを待てることです。

大きな損失を避けながらゼロが出るタイミングを待てる

この必勝法はゼロが来るまで耐える必要があるんよ。
ただゼロに張ってたら負ける度にマイナスが積み上がってしまうけど、プラマイゼロのゲームが多ければゼロが出るまで耐えれるわけ。
特にビデオルーレットの場合、確率を無視したような出方でゼロに落ちることがあるからw
短いスパンでゼロが出た時にはめちゃくちゃ熱い!

デメリット

ホタル

ルーレットでゼロ狙いを使った場合に想定できるデメリットは、リミット内にゼロが出ないとプラスに転じられないことです。

リミット内にゼロが出ないとプラスに転じられない

例えばアメリカンルーレットのゼロ+ダズンの場合、1スピンに3枚のチップが必要でしょ?
1枚1ドルだったとして合計3ドル
スプリットベットが18倍の配当だから、6回負けたら終わりなんよ。
もちろん連続6回外すことの方が難しいから、実際のゲームはもっと長くなる。
エリア外に6回落ちたら終わりってことです。

数列 勝敗 獲得金額 収支
1回目 3ドル 負け 0 -3ドル
2回目 3ドル 負け 0 -6ドル
3回目 3ドル 負け 0 -9ドル
4回目 3ドル 負け 0 -12ドル
5回目 3ドル 負け 0 -15ドル
6回目 3ドル 負け 0 -18ドル

もちろん6回目に勝てたらプラマイゼロだけどね。

数列 勝敗 獲得金額 収支
1回目 3ドル 負け 0 -3ドル
2回目 3ドル 負け 0 -6ドル
3回目 3ドル 負け 0 -9ドル
4回目 3ドル 負け 0 -12ドル
5回目 3ドル 負け 0 -15ドル
6回目 3ドル 勝ち 18ドル 0

リミットがわかれば大きな損失を避けられる

とにかくこのゼロ狙いにはリミットがあるんだけど、次に一度ゼロが当たったとしてもプラスに転じられない状況さえ知っておけば「〇回外れたらやめる」「〇回目までは続ける」みたいなルールでやれるんよ。

ヨーロピアンルーレット(ストレートアップ+ダズン・コラム)

12回目の負けでプラ転不可能。

数列 勝敗 獲得金額 収支
1回目 3ドル 負け 0 -3ドル
2回目 3ドル 負け 0 -6ドル
3回目 3ドル 負け 0 -9ドル
4回目 3ドル 負け 0 -12ドル
5回目 3ドル 負け 0 -15ドル
6回目 3ドル 負け 0 -18ドル
7回目 3ドル 負け 0 -21ドル
8回目 3ドル 負け 0 -24ドル
9回目 3ドル 負け 0 -27ドル
10回目 3ドル 負け 0 -30ドル
11回目 3ドル 負け 0 -33ドル
12回目 3ドル 負け 0 -36ドル
ヨーロピアンルーレット(ストレートアップ+イーブンマネーベット)

18回目の負けでプラ転不可能。

数列 勝敗 獲得金額 収支
1回目 2ドル 負け 0 -2ドル
2回目 2ドル 負け 0 -4ドル
3回目 2ドル 負け 0 -6ドル
4回目 2ドル 負け 0 -8ドル
5回目 2ドル 負け 0 -10ドル
6回目 32ドル 負け 0 -12ドル
7回目 2ドル 負け 0 -14ドル
8回目 2ドル 負け 0 -16ドル
9回目 2ドル 負け 0 -18ドル
10回目 2ドル 負け 0 -20ドル
11回目 2ドル 負け 0 -22ドル
12回目 2ドル 負け 0 -24ドル
13回目 2ドル 負け 0 -26ドル
14回目 2ドル 負け 0 -28ドル
15回目 2ドル 負け 0 -30ドル
16回目 2ドル 負け 0 -32ドル
17回目 2ドル 負け 0 -34ドル
18回目 2ドル 負け 0 -36ドル
アメリカンルーレット(スプリットベット+ダズン・コラム)

6回目の負けでプラ転不可能。

数列 勝敗 獲得金額 収支
1回目 3ドル 負け 0 -3ドル
2回目 3ドル 負け 0 -6ドル
3回目 3ドル 負け 0 -9ドル
4回目 3ドル 負け 0 -12ドル
5回目 3ドル 負け 0 -15ドル
6回目 3ドル 負け 0 -18ドル
アメリカンルーレット(スプリットベット+イーブンマネーベット)

9回目の負けでプラ転不可能。

数列 勝敗 獲得金額 収支
1回目 2ドル 負け 0 -2ドル
2回目 2ドル 負け 0 -4ドル
3回目 2ドル 負け 0 -6ドル
4回目 2ドル 負け 0 -8ドル
5回目 2ドル 負け 0 -10ドル
6回目 32ドル 負け 0 -12ドル
7回目 2ドル 負け 0 -14ドル
8回目 2ドル 負け 0 -16ドル
9回目 2ドル 負け 0 -18ドル

ゼロこそがカジノのハウスエッジ

ルーレットのゼロって、赤でも黒でもないし、奇数でも偶数でないんよ、あたりまえだけどw
つまり、アウトサイドベットのどこにも含まれてない数字なんよね。

このたったひとつの数字があるだけで、プレイヤーの勝率は50%を下回るんだけど、これがルーレットにおけるハウスエッジ(カジノ側の取り分)の正体なんよ。

例えば、赤・黒いずれかに賭けた場合の勝率と敗率は↓

  • 勝率:18/37 ≒ 48.64%
  • 敗率:19/37 ≒ 51.36%

赤黒だけやってたら、長期的には確実に損することになるわけよ。
特にカジノの初心者プレイヤーって、一番簡単そうなルーレットの赤黒とかダズンやコラムにしか賭けんから、カジノにとっては餌場なんよな。
アウトサイドベットのプレイヤーを多く抱えている時にゼロ出たら確実に勝つもね、カジノ側が。

カジノ側は基本的にプレイヤーより有利になってんのね、これはビジネスとして当然の仕組みで、ゼロという存在がその象徴なんだけど、逆にそのタイミングでゼロに張ってた人は勝つわけなんよ。

つまり、カジノがどうやって利益を上げているのか、その仕組みを理解し、戦略的に立ち回ったのが「ゼロ狙い」って必勝法なわけ。

ちなみにこの「ゼロ狙い」は、私(Hotaru)が考案したオリジナルのルーレット必勝法なんよ。

すごいでしょ??

まぁでも絶対勝てるってわけじゃないけどね。
ただ、私はこの戦略をメインにルーレットで資産を築いたので、個人的には推しの必勝法です!
試す価値あるぞ!!

よくある質問と回答

ゼロ狙いって本当に勝てるの?
絶対に勝てるわけじゃないけど、カジノは必ずボールをゼロに落としてくる!ってことが前提で、ゼロが出るまでの負けを最小限に抑えつつチャンスを待つルーレット戦略なんよ。もちろんボールがゼロに落ちれば配当はデカイよ。
ヨーロピアンとアメリカン、どっちがいいの?
基本はゼロが1つだけのヨーロピアンがおすすめです。的中率が高く、配当も36倍なのでリスクとリターンのバランスが良いです。
ゼロが出ないときはどうするの?
「〇回外れたらやめる」といったリミットを事前に決めておくのが大事です。ズルズル続けると損失が膨らむので、撤退ラインを守りましょう。
リスクヘッジの追加ベットは何がおすすめ?
初心者ならダズンかコラムの2箇所に張るのがわかりやすいです。的中率は約67%で、外してもプラマイゼロになりやすいです。
どのルーレットにも使える?
はい。ビデオにも対人型にも有効な必勝法です。

おさらい

ホタル

ゼロ狙いについて理解できましたか?
重要なポイントをおさらいしておくね。

ゼロ狙いは、カジノ側が得する「ゼロ」という数字を逆に利用して大きな配当を狙うルーレット戦略。
ゼロ以外にも保険的にベットすることで、外してもプラマイゼロで耐えながらチャンスを待てます。

ポイントのまとめ

  • ゼロにベットしつつ、他のエリアにも同額を張って外れ時の損失を抑える。
  • ヨーロピアンは配当36倍、アメリカンは18倍でゼロ的中時に大きく勝てる。
  • ゼロが出ない期間が続くと損失が増えるので、事前にリミットを決める。
  • 的中率は保険ベットの種類で変わり、ダズンやコラムなら約67%と安定。
  • 短期的なゼロの偏りを狙う攻めのスタイルや、資金を守りつつ待つ慎重派に向いている。

ビデオルーレットも対人型ルーレットも、本質はカジノとプレイヤーの真剣勝負。
カジノ側がどう動くかを読めば、この戦略は、もしかしたら本当の必勝法かもしれません。

もっと強くなりたいならこちらもチェック!

ネイバーベット法
4つに分割されたエリア内の数字に指定の賭け方でチップを張るだけ!的中率が最も高いエリアは約45.95%!
シフトベット法(ゾーン賭け・ゾーン狙い)
ルーレットのウィールを4つのゾーンに分けてチップを張るルーレット必勝法!的中率は約24.3%!
カラーヘッジ法
単勝ベットと保険ベットで攻略する必勝法!的中率は約75.68%!